
スタイリスト紹介

足立区で2年間の修行、更に世田谷区で厳しい師匠に出会い毎日遅くまで練習、約5年の修行を経て技術の大半を習得して1985年に3代目を引き継ぎました。得意な技術はアイロンパーマで組合の講師も務めていました。
豊島区で5年、練馬区で5年という長い長い修行の日々を送り、現在の技術を習得しました。練馬駐屯地(自衛隊)の近くで働いていたことで若い世代のフェードカットやパーマなど幅広いヘアースタイルを習得しました。

こだわり

お客様のご負担を最小限におさえる業界最新のシャンプー台を使っております。後ろに軽く寝るタイプで、顔が濡れません。心地のいいひと時をお過ごしいただけます。

お顔剃りの締めに1人1枚コラーゲンパックをしております。高温の蒸しタオルでの拭き取り後に冷たいパックをする事によりお肌を引き締めてハリを改善、乾燥も防ぎます。

ドライヤーは、Dyson(ダイソン)ドライヤーを使用しています。パワフルな風量、コントロールされた風温で、髪の毛へのダメージを最小限に抑えます。

日頃使っているハサミは自ら磨いで使っています。キレの良いハサミは、質の高いカットに必須の要素です。ぜひ、鮮やかなカットの感触も感じてみて下さい。

パーマやカラーを施術して頂いたお客様に「ファイテンGリアクター」という保護剤を仕上げに使っています。保湿、補修の毛髪ケアはもちろん、一番の悩みである薬液臭を一瞬にして取り除きお客様にご好評いただいております。
人気のパーマ

ナチュラルパーマとは自然に丸みのある柔らかい仕上がりになるのが特徴です。毛にクセが無く、毛先に動きを付けたい方におすすめのパーマです。
ピンパーマとは英語のC形に作った毛をコットンに包み巻きつけながら根元に固定してピンでとめるパーマ。短髪で直毛の方におすすめで、くせっ毛の人に生まれ変わるイメージ。


ツイストパーマとは毛束をねじりながらコットンに巻き強弱をつけながら根元に固定するパーマ。基本はショートスタイルで、男らしい強いイメージの印象にすることができます。
スパイラルパーマとは、ロッドをラセン状に巻き、跳ね感や立体感を出すパーマ。仕上がりの状態はS字カーブとS字カーブが交差するイメージ。少しヤンチャに見えるスタイルだが若いお客様を中心に人気。


ツイストスパイラルとはトップからミドルの毛をS字カーブのスパイラルに作り、短いアンダーの毛をねじりながらツイストにデザインして組み合わせるパーマ。
アイロンパーマ

サイドの毛が横に立ち、セットするのが難しいお客様へ、『サイドフィットアイロンパーマ』をご提案致します。長年の経験から無駄の無いスピーディーな技術で髪の毛の傷みもほとんど出ることはありません。
トップはボリュームアップ、サイドはボリュームダウンと、お客様の思い通りの形に仕上がりヘアースタイルの幅が一気に広がります。年齢層も幅広く多くのお客様にお楽しみいただいております。一度かければニヶ月ほど持続しますので、おススメのパーマとなっております。
